ALBUM

中国春蘭・韓国春蘭・交配種
富貴の光 H13
富貴の光 H13
富貴の光は中国春蘭「大富貴」と日本春蘭「福の光」を交配された、富山市の岡田拓郎氏が命名されたものです。正しくは「ふきのひかり」であると本人から聞いています。この株は、フラスコナンバーが2−1とされるものである。
富貴の光
富貴の光
富貴の光に早くから着目し、色出しと選別にチャレンジされたのが富山県愛蘭会の重鎮宮崎薫一氏であった。これは、今は亡き宮崎薫一さんの作品でA-2とされる株であり目を見張る朱金色に咲いている。「花もよく、木姿と香りに優れている富貴の光、いいものはいいと認めなければ・・・・」と古老は言っておられました。(合掌)
千代の香 
千代の香 
中国春蘭(集円)今の老十円と日本春蘭(帝冠)の交配種が千代の香「ちよのかおり」である。葉も花も覆輪がかかり、花は芳香がある。NHKの大河ドラマ「功名が辻」のヒロイン「千代」にちなんで紹介します。このほかにも数種類の交配種が岡田氏により試みられている。
 
西神梅 H18
西神梅 H18
西神梅は、舌点が日の丸のような模様で綺麗である。梅弁で人気のある中国蘭のひとつである。
 
竜 字 H10
竜 字 H10
中国蘭一茎一華では、この「竜字」と「宋梅」、「万字」、「集円(老十円)」を四天王と言います。今は余り聞かないのですが・・・水仙弁を代表する中国蘭である。
瑞 梅 H10
瑞 梅 H10
梅弁の端正な花形が本当にいい。花系が赤いのが特徴である。花付きもそんなに悪くない。
四喜蝶 H10
四喜蝶 H10
四喜蝶も素晴らしい花を咲かせます。もう少し花弁の色が鮮やかであれば・・と思うのは私だけでしょうか。
翆桃(白軸) H10
翆桃(白軸) H10
古い品種はバイラスに特に気をつけるべきです。昔は、バケツの水に鉢をつけ込んで水抜きをすることが多かった。同じ水にちがう蘭を浸すので、病気がうつるのは仕方がないことです。蘭の鉢数だけバケツを準備すれば別ですが・・・・・この翠桃もバイラスにやられていました。
余胡蝶 H5
余胡蝶 H5
中国春蘭は「幽谷の君子」などと称され、芳香と清楚で気品ある木姿は日本でも多くの人に愛されてきました。

前のページ 目次 次のページ