COLUMN INDEX

蘭翁の独り言
「引っ越し」決行
今季最高、1,553本
タンタルケ
未明に震度3
嫌な花芽
明日は初天神
第49回東洋蘭展示大会
満1歳、感謝もうしあげます   蘭翁
ナガラモ
今日は初観音
杭州寒蘭 切り絵
寒ブリの里の白鳥
今日は小正月
左義長
富山県愛蘭会総会
初金毘羅
冬の鯵(アジ)
暖かい寒の入り
これは何の機械?
初セリ
寒ブリの里の初日の出
蘭翁宅のお雑煮
正月準備の仕上げ(2)
正月準備の仕上げ(1)
富山の正月飾り(2)
富山の正月飾り(1)
謹賀新年
干支の手芸
ブリの他にも冬の味覚
冬の味覚 金柑
ぬばたま(射干玉)
ルビーのような苺
正月準備
今日は冬至
多くのご訪問に感謝
カツオの男料理
新しい鳥居
久しぶりの日曜大工
寒空の地積調査(2)
寒空の地積調査(1)
漬け物の季節
焼き芋づくり
寒ブリのシーズン(2)
寒ブリのシーズン(1)
冬の味覚 河豚(2)  
冬の味覚 河豚(1)
頼もしい助っ人
ソムリエール
恵比須講
間に合わなかった「童」
月刊東洋蘭の田中氏
情報社会の裏話
日曜日は寒蘭展
昨日は、ナメコ狩り
この実 何の実 気になる実(3)
この実 何の実 気になる実(2)
この実 何の実 気になる実(1)
仏名会と銀杏御飯
蘭翁宅にも菊の香
冠雪の剣岳
綺麗になった神社
公民館のつどい
菊薫る候
立山連峰を行く渡り鳥
夕日のショー 幻日
孫の生活発表会
正月の床飾り
安全なダーツ
忍者ハットリくんのふる里
生まれて初めての専用車
10月10日はやっぱり好天
はや、正月の準備?
寒ブリの里は魚の匂い
大好きな山野草 檜扇
季節外れのアジサイ
中秋の名月
鬼瓦
秋蘭の復権を期待する
狂い咲き?
雷鳴、しかし・・・
越中八尾 風の盆 前夜祭
地蔵盆の季節
空中作りのスイカ
たまに降ると半端じゃない
サギソウが咲きました
孫の夏休み
魂供法会がありました
夏エビネが咲き始めました
これでも歴としたラン科 トンボソウ
夏の味、トコロテン
寒ブリの里の夏祭り
家の近くで白い小町蘭
リンゴ酒今がチャンス
元の木阿弥
ショウキランのこと
ゴミステーションの設置
梅酒の季節
氷見は獅子舞の里
カキランが咲き始めました
フルーツの美味しい季節
蘭に関する諺・故事 その5
キンランの屋敷を高速が通る
東洋蘭の参考書と引き写し
シャクナゲの思い出
蘭翁の家庭菜園
こんな富貴蘭の根みたことある?
アツモリ草が咲き始めました
寄る年波には勝てない
弘法大師和讃をお唱えしてきました
寒ブリの里にインター開通
伝統の九華展が無事終了
環境が大事
蘭に関する諺・故事 その3
京都の建仁寺
平均気温って何?
蘭に関する諺・故事 その1
蘭に関する諺・故事 その2
蘭に関する諺・故事 その4
蘭の香り
ツバメオモトが咲きました
ヤマシャクが咲きました
これって地震雲では・・・・
地震雲を見た現場
やっぱり気候がおかしいのか?
朝倉文夫記念館のこと
朝倉文夫記念館その2
60の手習い!
鉢があって蘭が栄える
私の家庭菜園